1,100件の口コミから見えるPoiboy(ポイボーイ)の致命的なデメリットとは?

【2019年版】1,100件の口コミから見えるPoiboy(ポイボーイ)の致命的なデメリットとは?

poiboyは女の子から選ぶというコンセプトのもと作られたマッチングアプリです。

アプリのイメージもポップな印象なので10代後半から20代が利用するイメージのアプリですね。

poiboyを運営している会社はYYCも運営しているので、マッチングアプリと出会い系アプリで完全に分けているようですね。

YYCは割と評判が良いという口コミが見かけるのですが、poiboyは実際どうなのでしょうか?

口コミから分かるPoiboy(ポイボーイ)のデメリット

可愛い女の子は多いが、イケメンでないと厳しい

可愛い女の子は多いが、イケメンでないと厳しい

引用元:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.poiboy&hl=ja&reviewId=gp%3AAOqpTOHlReWWopmkkOoazfLwRSdJ2IHSb1swl8tZXkfmlREte2Kc22t2-MZ8DAxbaOP0UwqhSvAqXZQThkalvQ

若くて可愛い女の子がいる=そのままやり取りできる、付き合えるというわけではありません。

現実世界と同じように、アプリでも若くて可愛い女の子とやり取りできるのは同世代のイケメンのみです。

逆に年上のフツメンである場合、相当課金しても出会えない…となってしまうのがアプリの怖いところ。

確かにマッチングしてやり取りができる、実際に会ってデートができるという点で評価はできますが、お付き合いまでのハードルは高いでしょう。

サクラがいる

サクラがいる

引用元:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.poiboy&hl=ja&reviewId=gp%3AAOqpTOFHCUQrNOqatbDSJ6rqSJOk5cEJg2x3Hz1ShfLGUE77qZ_Iu5WzBD-eMMbB5xlgxwBAW0WYHT3RcyY2vQ

「実際にユーザーは存在しているが、サクラもいる」という口コミが見られました。

またGooglePlayの口コミにも異様に★5の投稿が多く、投稿日も連日となっているため社員が口コミを投稿している可能性が高いでしょう。

「ユーザーの印象を操作している可能性が高い」ので、サクラがいても不思議ではありません。

賑やかし要員として、社員がオペレーターとして課金へ誘導している可能性も考えてみたほうがよさそうです。

放置ユーザーが表示される

放置ユーザーが表示される

引用元:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.poiboy&hl=ja&reviewId=gp%3AAOqpTOHpdbXbkAfGiINgD2n-pNM-4Y5ym7G8DxpwB-NUJRHKiZLQl8I7RvCYiQeIWM74bF1O9o9V8hBr_p-Gdw

Poiboy(ポイボーイ)でログイン頻度はVIP会員にならないと解禁されない機能です。

そこで一般的にはログイン日を知ることはできませんが、VIP会員なら最終ログイン日が分かるでしょう。

そこで「3年以上放置されてるアカウントが多く出る」という口コミが見受けられました。

もし本当なら出会いアプリとしては致命的ですね。

アクティブユーザーがほとんどおらず、一時の流行で現在はアンインストールしているユーザーまで表示させて会員数を多く水増しさせているのでは? という推測が成り立ちます。

Poiboy(ポイボーイ)で出会うのは難しい?

イケメンなら出会える

イケメンなら出会える

Poiboy(ポイボーイ)はダウンロード数が100万人以上いるアプリと公表されてはいますが、今現在どれくらいの人が活動しているかを示す「アクティブユーザー数」は非公開です。

そこで「過去には活動していたけど今は放置している」ユーザーが大量に出てきてしまい、ポイントが消費されてしまうというカラクリがあるでしょう。

しかしそれでも活動しているユーザーは存在しているはずなので、「イケメンなら出会える」「それ以外は普通に難しい」といった当たり前な結論になります。

イケメン診断なるものもあるので、顔に自信があるならPoiboy(ポイボーイ)を主戦場として使ってみるのもいいかもしれません。

イケメン診断

ココに注意

Poiboy(ポイボーイ)を使っている女子向けのアンケートがありますが、ポイする理由の1位がイケメン、2位が価値観がいい、3位がおしゃれと見た目に関する注目度が高くなっていることが分かります。

参考:http://diverse.blog.jp/archives/1069709666.html

学生なら出会いやすい

学生なら出会いやすい

Poiboy(ポイボーイ)を活用しているのは主に学生が30%と大半なので、学生同士ならワンチャンあるでしょう。

逆に言えば、普通の会社員などでは出会う難易度が一気に高くなってしまうでしょう。

もし学生でイケメンだったらPoiboy(ポイボーイ)に課金しても出会いやすいので、コスパがよくなります。

しかしそれ以外の属性では実際に出会うのは難しくなるため、費用対効果が悪くなると言わざるを得ません。

Poiboy(ポイボーイ)で出会えないならどうする?

Poiboy(ポイボーイ)で出会えないなら、他のマッチングアプリを使うのも手です。

具体的に、Poiboy(ポイボーイ)に合わない人がどんな恋活系・マッチングアプリを使うべきか見ていきましょう。

20代後半~30代ならPairs(ペアーズ)

【2019年最新】Pairs(ペアーズ)は出会いやすい?評判クチコミを徹底解剖

ポイント

ペアーズは大手マッチングアプリで、会員数が800万人。会員数がダントツなので、とりあえずここに登録しておけば損することはありません。

さらにボリューム層が20代後半なので、この年代ならマジメに恋活・婚活している人にぴったりなアプリとなっているでしょう。

20代前後ならタップル誕生

タップル誕生毎日4500人

ポイント

タップル誕生はサイバーエージェントグループが運営するマッチングアプリで、会員数は100万人以上。

毎日5000回マッチングしていると評判のアプリですから、会員数の多さはペアーズに次いで2番手グループです。

さらにTinderのようにサクサクと相手を選んでマッチングする方式なので、見た目に自信があるならタップル誕生を利用してみましょう。

年齢層としては20代前後がボリューム層のため、学生・社会人2,3年目までの人におすすめできるアプリとなっています。

じっくり相手を選びたいならOmiai(オミアイ)

じっくり相手を選びたいならOmiai(オミアイ)

ポイント

Omiaiはペアーズやタップルと同様に、会員数が多く老舗のマッチングアプリです。

特徴としてはマジメな恋活・婚活でペアーズと似ていますが、ペアーズよりも落ち着いた雰囲気でマジメな人が多い印象です。

ペアーズで「なかなかマッチングしない」「もっと中身重視で選びたい」「1人とじっくり話したい」と感じた人にはおすすめのアプリですよ。

出会い系マッチングアプリ一覧

出会い系
恋活系
婚活系
パパ活
icon
ハッピーメール
無料登録最大1200円分ポイント
ハッピーメール
icon
icon
PCMAX
最大1000円分無料ポイント
PCMAX
icon
icon
ワクワクメール
最大1200円分無料ポイント
ワクワクメール
icon
icon
YYC
最大300円分無料ポイント
YYC
icon
icon
イククル
会員数1500万人
イククル
icon
icon
華の会メール
中高年専用出会い系
華の会メール
icon
icon
ASOBO
運営実績20年以上
ASOBO
icon
icon
Jメール
会員数は600万人を突破
Jメール
icon
icon
メルパラ
会員登録無料(無料100pあり)
メルパラ
icon
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

編集長REN

まだネット社会ができる以前、出会い系サイトが盛んではないパカパカ携帯の頃から利用し、体験してきたことを書いている出会い系支援、指南メディアです。

出会い系サイトの嘘の部分と本当の部分を経験したつもりで、本当の情報を共有したいとの思いでサイトを作成しております。

-マッチングアプリ