Jメールにログインできない原因と試すべき5つのこと

Jメールにログインできない原因と試すべき5つの対処法を伝授!

Jメールでログインできなくなっても、ログインできない原因と対処法を知っていればすぐに解決します。しかし、多くの方はその「原因と対処法」を知らないことが多いですよね。

この記事では、Jメールでログインできない場合の原因と対処法を紹介します。

Jメールのログイン方法

まず、Jメールのログイン方法は通常会員ログインとFacebookログインがありますので、それぞれ説明します。

電話番号・ID・メールアドレスで会員ログイン

会員ログインは、もっとも一般的なログイン方法です。Jメールに登録した方は、こちらのログイン方法でログインしましょう。

アプリで登録した場合、メールアドレスは設定されていません。今後、スムーズにログインするためにも、メールアドレス登録しておくことをおすすめします。

メールアドレス設定するには、ブラウザ版でログインし、「各種設定」の「メールアドレス変更」をクリックしてください。

Facebookログイン

Facebookログインは、Jメールでソーシャルログイン設定していないとできません。ソーシャルログイン設定とは、Facebook連携のことです。

もちろんFacebook連携しなくても問題ありませんが、連携しておくことでログインがスムーズになります。連携するには「各種設定」で「ソーシャルログイン設定」をクリックしてください。

「Facebookでログイン」をクリックしてください。Facebookでログインし、連携を完了させましょう。こうすると、次回から「Facebookログイン」が使えるようになります。

Jメールにログインできない原因

Jメールにログインできない方は、「なぜログインできないのか」という原因を突き止めましょう。ここではよくある3つの原因を解説します。

ログイン情報が間違っている

たとえば、登録したメールアドレスや会員ID、パスワードなどが間違えている場合です。メールアドレスに自信がない場合、「office@mintj.com」からメールが届いていないか検索してみてください。

登録時に「office@mintj.com」から登録完了メールが届くので、こちらのメールが届かないということは、メールアドレスが間違っているということです。

もしくは、「アプリから登録したのでメールアドレスが設定されていない」ということも考えられます。アプリで登録した場合、メールアドレスを設定しておくか、会員IDをかならず控えておきましょう。

強制退会になっている

Jメールでは、利用規約に違反すると強制退会させられる場合があります。利用規約にも、このように記載されています。

強制退会させられるとログインも再登録もできません。具体的には、こういった行動をしてしまうと強制退会になる可能性が高くなるので注意してください。

  • 18歳未満での登録
  • 誹謗中傷
  • 複数アカウントでの登録
  • 勧誘、なりすまし
  • 犯罪行為、犯罪行為のほのめかし

Jメールがメンテナンス中

Jメールはメンテナンスをおこなうことがあります。メンテナンスの最中はログインできないので気を付けましょう。この場合、トップページでメンテナンス中である旨が告示されるので安心してください。

Jメールにログインできない場合の対処法

Jメールにログインできない原因が判明したら、こちらで紹介する対処法を実践してみましょう。一つずつ紹介していきますね。

登録した会員IDやメールアドレスがわからない場合

この場合、運営に問い合わせするのがもっとも手っ取り早いです。問い合わせ方法はメール(24時間受付)と電話(9:00~17:00)の2種類あります。

電話は時間制限があるので、メールで問い合わせするのがおすすめです。Jメールはサポートも充実しているため、素早く対応してくれますよ。

パスワードがわからない場合

パスワードがわからない場合はログイン画面を開き、「パスワードを忘れた方はコチラ」の「コチラ」をクリックしてください。

「メール送信」をクリックし、登録したメールアドレスで空メールを送りましょう。即座にパスワードが書かれたメールが送られてきます。

インターネット環境を確認する

Wi-Fiなどのインターネット環境を確認してみてください。当然ですが、インターネット接続が不安定な場合、他のサイトもアクセスできません。

この場合、Jメールのログイン設定には問題がないので、インターネット接続を安定させることで解決します。

ブラウザのキャッシュなどを削除する

インターネットをしていると、「キャッシュ」がどんどん増えていきます。これはページの読み込みなどを早くするためのものなのですが、場合によってはキャッシュがログインの邪魔をすることもあります。

ページの読み込みは遅くなってしまいますが、上記の方法を試してもログインできない方はキャッシュの削除を試してみてください。キャッシュの削除方法はブラウザによって異なりますので気を付けましょう。

アプリを最新バージョンにする

アプリ版でログインしている場合、最新バージョンにすることでログインできる場合もあります。ただ、2020年10月現在、JメールはAndroid版がありません。

Androidの方はブラウザ版でJメールにログインするようにしましょう。

それでもJメールにログインできない場合

上の方法を実践してもJメールにログインできない場合、「問い合わせる」か「諦める」かの2択です。やりとり中の方がいるなど引き続きJメールを使いたい場合は、問い合わせしてみましょう。

問い合わせしてみる

何度やってもログインできない場合は、問い合わせすることで解決する可能性もあります。ただし、強制退会でログインできない場合、問い合わせしても解決しませんし、理由も教えてくれないことが多いので気を付けてください。

強制退会になった方は、諦めて別の出会い系サイトを使ってみましょう。

別の出会い系サイトを使う

Jメールは会員数が600万人と手頃で「出会いやすい」と評判ですよね。しかし、ログインできないのであれば他の出会い系サイトを使うしかありません。おすすめは、Jメールと運営会社が同じ「メルパラ」です。ほとんど使い方が同じなので、Jメールユーザーならすぐに使いこなせます。

ただ、会員数がJメールより少ないため、地方に住んでいる方は出会いのチャンスがなかなかありません。

地方に住んでいる方はハッピーメールやPCMAXなど大手の出会い系サイトを使いましょう。こちらの記事でおすすめの出会い系サイトをまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

どうしてもログインできない場合は問い合わせるのが早い

  • Jメールのログイン方法は2種類
  • 事前にメールアドレスの設定をしておく
  • 余裕がある方はFacebook連携も済ませる
  • ログインできない場合は問い合わせるのが早い
  • どうしてもログインできない場合は他の出会い系サイトを試す

Jメール

Jメール

九州を中心に運営している出会い系アプリ。たぬきのキャラクターがイメージキャラクター。ガチャでポイントがもらえたりできる。

タイプ 出会い系アプリ
会員数 600万人以上
無料ポイント 会員登録無料(無料100pあり)
料金システム 男性ポイント制 1p=10円 女性無料
年齢層 20代~40代が多い

jmailapp1
jmailapp2
jmailapp3
jmailapp4
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

出会い系マッチングアプリ一覧

出会い系
恋活系
婚活系
パパ活
icon
ハッピーメール
無料登録最大1200円分ポイント
ハッピーメール
icon
icon
PCMAX
最大1000円分無料ポイント
PCMAX
icon
icon
ワクワクメール
最大1200円分無料ポイント
ワクワクメール
icon
icon
YYC
最大300円分無料ポイント
YYC
icon
icon
イククル
会員数1500万人
イククル
icon
icon
華の会メール
中高年専用出会い系
華の会メール
icon
icon
ASOBO
運営実績20年以上
ASOBO
icon
icon
Jメール
会員数は600万人を突破
Jメール
icon
icon
メルパラ
会員登録無料(無料100pあり)
メルパラ
icon
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Masaki

㈱circlize代表取締役兼WEBライター
1986年8月6日生まれ。
和歌山県紀の川市出身。
所有資格はGAIQ、宅建士、ファイナンシャルプランナーなど。

2009年 近畿大学文芸学部卒。
2011年 2年間のニート・フリーターを経て農業協同組合に入組。
2012年 メディアファクトリーのライトノベル新人賞「MF文庫Jライトノベル新人賞」で最終選考進出。
2016年 株式会社ジャパンデンタルに転職し、歯科の開業コンサルティングに従事。
2018年 株式会社circlizeを設立。1,000以上のWebマーケティング、コンテンツ制作に関わる。
2020年 月間1万PV以上を誇るWebメディア「婚活戦記」を事業譲渡。
2021年 現在に至る。

-Jメール