メルパラを使っていると、機種変更したり退会を考えたりするタイミングがあります。
正しい方法を知らないと、データがそのままになったり損したりしてしまう恐れもあるので注意してください。
この記事では、機種変更方法と退会方法を詳しく解説します。
メルパラの機種変更方法
機種変更した場合、特に設定は必要ありません。
通常のログインと同じように、会員情報とパスワードを入力しましょう。
ログインの流れはこちらをご覧ください。
メルパラのサイトを開く
「会員ログイン」か「Facebookログイン」をクリックする
会員情報・パスワードを入力してログイン
メルパラのアプリを開く(※Androidにはアプリがありません)
「ログイン」をタップする
会員情報・パスワードを入力してログイン
なお、「Facebookログイン」はあらかじめ設定で「ソーシャルログイン設定」をしておかないと使えません。
「マイページ」の「各種設定」から、Facebookにログインして連携を済ませておきましょう。
メルパラで機種変更する際の注意点
メルパラで機種変更する際には、いくつか注意点があります。
機種変更する前に、軽く目を通しておいてください。
ログイン情報をメモしておく
機種変更すると、保存していたIDやパスワードが消えてしまう場合があります。
そんなときでも簡単にログインできるよう、IDやパスワードのログイン情報はメモしておきましょう。
万が一パスワードがわからなくなった場合は、ログイン画面にある「※パスワードを忘れた方はコチラ」の「コチラ」をクリックしてください。
「メール送信」をクリックして空メールを送ると、パスワードが記載されたメールが届きます。
メールが届かない場合やIDがわからない場合は、「事務局へメールする」をクリックしてください。
電話でも受け付けてもらえますが、9:00〜17:00の対応なので気を付けましょう。
Android版はアプリがない
携帯をAndroidに変えた場合は、アプリがないので注意してください。
以前はあったのですが、Google Play Storeから消されてしまいました。
Androidの方は、Chromeなどのブラウザを立ち上げてそこからログインしましょう。
メルパラの退会方法
メルパラの退会方法はすこし分かりにくいですが、写真を見ながら手順を確認すると簡単です。
まず、ざっと手順を紹介します。
「マイページ」の一番下にある「ヘルプ/お問合せ」をクリック
「退会」をクリック
「⑦サイトを使わないため。」をクリック
「退会します」をクリック
ここからは写真付きで解説します。
ブラウザ版の退会方法
「マイページ」の一番下にある「ヘルプ/お問い合わせ」をクリックしましょう。
ページのフッター右下にある「お問い合わせ」とは別なので気を付けてください。
「退会」をクリックしてください。
退会理由を選択する画面に移動します。
ここでは「⑦サイトを使わないため。」以外は選ばないでください。
別の画面に移動してしまいます。
次のページで「退会する」をクリックしてください。
これで退会完了です。
アプリ版の退会方法
「マイページ」右上にある歯車マークをタップ
一番下にある「退会する」をタップ
退会する」をタップ
アプリ版の場合、「マイページ」右上の歯車マークをタップしましょう。
「退会する」をタップしてください。
「退会する」をタップしましょう。
これで退会完了です。
メルパラで退会する際の注意点
メルパラの退会にも、いくつか注意点があります。
退会する際は、こちらに目を通しておいてください。
相手からはプロフィールが見れなくなる
退会すると女性の画面には「退会済み」と表示されてプロフィールが見れなくなります。
再登録すればやりとりを再開させられますが、相手はびっくりしてしまいます。
場合によっては、「この人が退会したんだったら私も辞めよう」と思われかねません。
そうならないためにも、「今後もやりとりを続けたい」という場合は事前にLINE(ライン)やカカオトークを交換しておきましょう。
ポイントは180日で消える
ポイントは購入した分も登録時にもらえた分も180日で消えてしまうので気を付けてください。
再開させたとしても登録時の1,000ポイントはもらえません。
使っていない分のポイントを返金してもらうこともできないので注意しましょう。
退会する前にポイントをすべて使い切るのがおすすめです。
アフィリエイトの成果は無効になる
アフィリエイトをしていた場合、成果が出ていたとしても無効になってしまいます。
メルパラのアフィリエイトは承認数が「5人以上」の状態で申請可能です。
承認数が「4人」などの場合は、1人紹介し、報酬を得てから退会するとお得です。
完全な新規登録はできない
同じメールアドレスで登録しようとしても、「再登録」となるため完全な新規登録はできません。
アプリ版からなら新しく作れますが、メルパラは利用規約で複数アカウントの所有を禁止しています。
最悪の場合、アプリ版もブラウザ版もログインできなくなってしまう恐れがあるので気を付けてください。
メルパラで出会えなかった人におすすめの出会い系サイト
メルパラで出会えなかった場合、他の出会い系サイトを試してみましょう。
出会い系サイトによって会員層や年齢層などが違うため、「メルパラでは出会えなかったけどこっちじゃ出会えた」という場合も多いです。
Jメール
Jメールはメルパラと同じく「有限会社エムアイシー総合企画」が運営している出会い系サイトです。
人数が多い上に使い方が同じなので、メルパラに慣れている人ならすぐに使いこなせます。
もともとは九州地方が中心の出会い系サイトでしたが、現在は全国展開しています。
メルパラを退会することになった方は、Jメールを試してみてください。
ハッピーメール
ハッピーメールは人気No.1の出会い系サイトです。
累計会員数2,500万人以上という数字は、メルパラの10倍以上です。
会員数が多いということはそれだけ出会いやすいということなので、メルパラで出会えなかった人にもチャンスがあります。
こちらはAndroidのアプリもありますので、Androidユーザーでも安心して使えます。
PCMAX
アダルト系の出会いならPCMAXがおすすめです。
PCMAXは累計会員数1,500万人以上を誇る人気出会い系サイトで、主にセフレ作り・割り切り目的の方が多いです。
プロフィール閲覧に1ポイント(10円分)消費するなどメルパラと違う部分も多いですが、会員の質が高く、エロくて可愛い女性に出会えます。
もちろん友達作りや真面目な婚活・恋活としても使えますよ。
まとめ
- メルパラは機種変更した場合、普通にログインするだけでOK
- あらかじめFacebook連携しておくと便利
- 退会する場合は「ヘルプ/お問い合わせ」から
- 180日でポイントが消えてしまうことに注意
- 他の出会い系サイトも使ってみる
機種変更・退会時の注意点を確認してから、手続きしてくださいね!
メルパラ
タイプ | 出会い系アプリ |
会員数 | 150万人以上 |
無料ポイント | 会員登録無料(無料100pあり) |
料金システム | 男性ポイント制 1p=10円 女性無料 |
年齢層 | 30代が多い |